人生100年時代の社会貢献講座
わくわく キラキラ セカンドライフ 2025年 全5回 日 時:令和7年5月15日~6月12日 18:45~20:30会 場:市民活動スクエア「CANVAS谷町」対象者:これまでのスキルや経験を活かして充実した人生の第2 […]
高槻市 障がい者 庁内職場実習
働きたいを応援します。 初めての企業実習に不安を感じている方、施設外訓練での経験を望まれている方を対象に高槻市役所内などでの実習をおこなっております。
映画「沈黙の50年」
~国から子どもをつくっていけないと言われた人たち~ 上映会&トーク 2025年5月16日(金)13:00~受付開始 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター 手話通訳、文字通訳あり、字幕・副音声つき 参加者会費 1,0 […]
みんないっしょに生きようよ ひまわり教室の歩み五〇年
2025年度 学習会メインテーマ「インクルーシブ保育・教育」の現場から共生を考える学習会 日時:5月10日(土)14:00~16:45(受付13:30~) 場所:HRCビル(愛称:AIAIおおさか)5Fホール 参加費 無 […]
3月13日(木)高槻地域フォーラム2024「社会モデル」で考えよう
再掲:いよいよ来週となりました。楽しみです。 大阪公立大学アクセシビリティセンター特任准教授 松波 めぐみ 氏をお迎えし「社会モデル」を考えよう~障害のある人の人権を守るために~ご講演いただきます。 日時:2025年3月 […]
第55回 北摂「障害」のある子どもの高校進学を考える学習会
点数は取れないけれど、普通高校へ行けるの?高校生活てどんなの?高校卒業後どんな生活している? 日時:2025年5月25日(日)午後1時半~4時半場所:らいとぴあ21 3階ホール 予約不要、資料代500円、手話通訳あり
ボランティア体験講座
初心者向け 障がいのある人へのボランティア活動に関心のある方 日程:令和7年1月29日~3月12日、全7回(水曜日)、13:30-3:30場所:障がい者福祉センター4階 研修室定員:30人(申込み順)費用:無料申込:12 […]
福祉講演会 ALSとコミュニケーション~本物のコミュニケーションを知る~
訪問介護事業所たかのわ代表 真下 貴久 氏をお招きして(ライブ配信)ご講演いただきます。 令和7年2月18日(火)13:30-15:30 ゆう・あいセンター4階研修室 手話通訳、筆記通訳あり 会場(ライブ配信)100名、 […]